
2016年12月12日
近況
すっかりご無沙汰しております。
GWの座間味キャンプ後、夏の間は一切キャンプせず。宮古島に泳ぎに行きましたが暑いので宿をとりました。
秋になっても蒸し暑い日が続きましたが最近ようやく空気も乾燥して涼やかな風が。すわ、キャンプシーズン。
相も変わらず県総のキャンプ場で月見キャンプしました。
いつだったかな、スーパームーン。

肉を焼き

熱燗

月と肉と酒。最高でした。
この数週間後、再び県総でキャンプ。
エバラの「プチッと鍋」という鍋用の濃縮出汁があるのですが、コーヒーミルクほどのサイズなので荷物を減らしたいキャンプに最適。キムチ鍋や鶏鍋など数種類あるようです。
おいしくて光の速さで食べてしまい、画像は残ってません。
走ることが好きなので、県総に泊まると車や信号を気にせずジョギングコースを走れるのも魅力。
テントを張ったら走りに行き、夜は肉をもりもり食べ、翌朝日が昇る前からゆっくり20kmほど走り終えて朝食とコーヒーを頂く、というのが定番になりました。
おかげで、完走率が半分ほどだった今年のNAHAマラソンもベストタイムで無事完走できました。
マラソン合宿を兼ねたキャンプ、また近々やりたいです。
GWの座間味キャンプ後、夏の間は一切キャンプせず。宮古島に泳ぎに行きましたが暑いので宿をとりました。
秋になっても蒸し暑い日が続きましたが最近ようやく空気も乾燥して涼やかな風が。すわ、キャンプシーズン。
相も変わらず県総のキャンプ場で月見キャンプしました。
いつだったかな、スーパームーン。

肉を焼き

熱燗

月と肉と酒。最高でした。
この数週間後、再び県総でキャンプ。
エバラの「プチッと鍋」という鍋用の濃縮出汁があるのですが、コーヒーミルクほどのサイズなので荷物を減らしたいキャンプに最適。キムチ鍋や鶏鍋など数種類あるようです。
おいしくて光の速さで食べてしまい、画像は残ってません。
走ることが好きなので、県総に泊まると車や信号を気にせずジョギングコースを走れるのも魅力。
テントを張ったら走りに行き、夜は肉をもりもり食べ、翌朝日が昇る前からゆっくり20kmほど走り終えて朝食とコーヒーを頂く、というのが定番になりました。
おかげで、完走率が半分ほどだった今年のNAHAマラソンもベストタイムで無事完走できました。
マラソン合宿を兼ねたキャンプ、また近々やりたいです。
Posted by トリ子 at 20:11│Comments(0)